名古屋 PR

『味仙JR名古屋駅店』台湾ラーメンは激辛苦手にはどうだった?【遠征ごはん】

味仙名古屋駅店
記事内に広告を含む場合があります

「名古屋に行くんだけど」と話すと、複数の人から勧められる、台湾ラーメンで有名な「味仙(ミセン)」に、
リトルマーメイド名古屋公演千穐楽(とその前の日の夜公演)のために、名古屋に1泊した際に、初めて行きました。

あおなみ
あおなみ
味仙にはいくつか支店があるんですが、今回行ったのは名古屋駅店です。

教えてくれた人たちによると、

台湾ラーメンとはミンチの具が乗った辛いラーメンで、「味仙」には、普通の台湾ラーメンの他、スープを薄くしたアメリカン、より辛くしたイタリアンがあり、アメリカンが「なんでこんなに辛くしたの?」というほどの辛さ

なのだそう。

実は、私、

激辛得意ではないんです!

普通程度に辛いものなら好きなんですが、タイ料理でも、香りはおいしそうだな、と思って食べると後悔する、ということもしばしば。

しかし、「『味仙』の台湾ラーメンは辛いだけでなくおいしいしよ、まあ、どうしてもなら普通のチャーシュー面もあるし」と言われ、
それに『リトルマーメイド』名古屋公演が終わったら、名古屋に来る機会も減るかも、なので、トライすることにしました。

名古屋『味仙』の台湾ラーメンとは?

『味仙』が元祖の台湾ラーメンは台仔麺から進化した

味仙は、昭和40年代に名古屋で創業した、台湾料理店。
台湾ラーメンは、味仙創業者の、郭明優さんが台湾料理の台仔麺を辛くアレンジして作り、最初は店の人のまかないだったそうです。

台湾ラーメンが店のメニューになってからも、当初は一部のお客さんの中でだけ食べられていましたが、
1980年代の激辛ブームで人気に火が付き、他のラーメン店も「台湾ラーメン」という名前で、激辛のラーメンを出すようになり、今では「名古屋めし」のひとつとして有名になっています。

現在『味仙』は、今池本店の他、

矢場店、JR名古屋駅店、大名古屋ビルジング店、中部国際空港店、名古屋駅店 (柳橋)など、名古屋市内と近郊に11店舗、

東京・神田に2店舗がありますが、

フランチャイズ店ではなく、創業者の子どもたちでのれん分けしたのだそう。

東京のお店の名前は、「郭政良 味仙」となっていますね。

以外にシンプルな「台湾ミンチ」

味仙の台湾ラーメンの味は、鶏ガラスープと辛い「台湾ミンチ」を合わせたものが基本で、店舗によって、ミンチを乗せる、スープで煮る、という違いがあるそう。

この台湾ミンチ、何か特別な中華調味料が入っているわけではなく、材料は

豚ミンチ、唐辛子、にんにく、塩、砂糖、醤油、味の素登録商標

だけ。生姜も入っていないのは意外でした!

味仙の台湾ミンチは、毎日、豚肩肉ブロックをお店でミンチにして、作っているそうです。

https://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/butaiura/09/


JR名古屋駅構内うまいもん通りにある「味仙」で台湾ラーメン初体験

味仙JR名古屋駅店の行き方

『味仙』を教えてくれた人に、「本当は今池本店を勧めたいんだけけれど」とは言われていたのですが、
今回の遠征スケジュールでは、1日目が夜公演の観劇で、2日目は昼公演(千穐楽)を観たらすぐに帰京するため、昼ごはんを食べる、という選択しかなく、

JR名古屋駅店にしました。大名古屋ビルジング店も11時からやっています。

JR名古屋駅店は駅構内の、「うまいもん通り」という、飲食店街に入っているので、探しやすいです。(大名古屋ビルジングも、ビル自体が大きくて駅前なので、迷うことはないと思います)

ただし、「うまいもん通り」には

広小路口

太閤口

名古屋騾麺通り

の3ヵ所があり、そのうち、味仙があるのは太閤口の「うまいもん通り」なので、注意。

太閤口は、新幹線改札から近い方の出口です。

太閤口に向かって左折して進み、左手に、「あおなみ線」の改札口を見ると、

「うまいもん通り」

があります。

「うまいもん通り」の入口にある『リトルマーメイド』のかわいい人魚の看板、といっても劇団四季やディズニーではなく、「アンデルセン」系列のパン屋さんです。

「うまいもん通り」の突き当りの右手が、味仙です。

土曜日の14時ごろで、待たずに入れましたが、食事を終わって30分後に出てきたら、並んでいたので、本当にちょっとしたタイミングなんだと思います。

店の前にも大きな写真のメニュー看板が出ていました。

ごちゃちゃっとにぎやかな感じが台湾っぽいですね^^

味仙JR名古屋駅店のメニュー

味仙JR名古屋駅店のメニューはこちら。

定食メニューなどはなく、本当は2人以上で取り分けて食べるのが基本なんですね。値段もすごく安い、というわけではないです。
おすすめは、青菜炒めとコブクロ、と聞いていましが、それ一人で食べきれないだろうし。

「台湾ラーメン」は1種類で、辛さの段階や、にんにくのあり、なしの区別はありません。
生卵を入れるかどうかは選べます。

困った。

普通の台湾ラーメンだと、きっと辛すぎるので、「アメリカン」にしようと思っていんですが、

ない。

普通の台湾ラーメンにして、大丈夫かなあ。

しかし、店員さんに訊いてみると、
ラーロージャンメンも、台湾丼も、台湾ラーメンと同じ、台湾ミンチが乗っているので、辛さは同じだと。

唐辛子2本マークだもんねえ。

辛くない、普通のラーメンやチャーシューメンもあるんですが、

でも、せっかく来たので、看板メニューの台湾ラーメン卵あり(820円)を注文しました。
JR名古屋駅店では、ニンニクなしもできないそうです。

台湾ラーメン、初体験

7、8分待つと、来ました。

ニラは思ったより少なくて、具はほぼ台湾ミンチのみ。

食べてみると、

ダイレクトにスープを飲まなければ、
食べられない、というほどの辛さではなかったのでほっとしました。
すすめてくれた人から聞いていたように、辛いだけではなく、シンプルな味だけれど、おいしいです。

ニンニクも、入っているんだけれど、そんなにキツイ感じではないです。

1種類しかない分、辛さもニンニクも、わりとマイルドにしているのかな、と思います。

これだったら、普通程度に辛いものはまあ好きだよ、という人は大丈夫なのではないでしょうか。

そして、食べていて気が付いたんですけれど、台湾ラーメンは量はそんなに多くないんですよね。

本来は、2人くらいで、とりわけて2、3種類料理を食べて、ビールを飲んで、シメが台湾ラーメンなんでしょう。

もともと、台仔麺(たんつーめん ターアーミー)は、ごはん茶碗くらいの量で食べるものですから、それがもとになった台湾ラーメンも、それ1つでお腹いっぱいにする、というものではないのかも。
(私はこの日のお昼はこれだけにしましたが・・・)

男性で、ラーメンと一緒にごはんを注文している人もいましたし、

隣の若い、小柄でかわいい女性は、台湾ラーメン、台湾丼、ビールを一人で食べていました。

店頭で、持ち帰り用の手羽先とか、台湾ラーメンを売っていました。
台湾ラーメンは、Amazonでも買えます。

「味仙」JR名古屋駅店 まとめ

「味仙」JR名古屋駅店は、名児耶駅構内にあり、11時から通し営業で、クレジットカードや交通ICが使えるので便利。

のれん分けしたお店のグループによって、
微妙に味付けが違うみたいなので、やっぱり機会があったら今池本店に行ってみたいです。

とりあえず、次回名古屋に行くまでに、東京のお店に行こうと思います!

『味仙 JR名古屋駅店』の詳細情報

店舗名 味仙 JR名古屋駅店
住所 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
電話 052-581-0330
最寄り駅 JR名古屋駅構内
営業時間 11時~23時(ラストオーダー22時)
定休日 年中無休
地図
関連記事
\URLをコピーしてシェアしてね/
この記事のURLをコピーする