この記事では劇団四季QRチケットをコンビニのマルチコピー機で印刷する方法をまとめました。
あおなみ(@aonami491)自身が、
実際に劇団四季QRチケットを印刷してみて、使い勝手をレポートしています。
ただし、劇団四季QRチケットは、スマホや携帯の画面に表示したQRチケットを劇場入り口の読み取り機にかざす、というのが本来の使い方で、
基本的には紙に印刷する必要はありません。
あえて紙に印刷する、というのは
誰かにチケットを買ってあげて、「スマホは苦手だから紙で渡してほしい」と頼まれた、とかそういうケースですね。
タップして飛べる目次
コンビニ印刷を考える前に
劇団四季QRチケットを「紙」にするには、コンビニ印刷以外にも、
「これからチケットを購入する」 劇団四季IDセンターで「紙の控えを送る」設定をしてからチケット購入 「自宅にPCとプリンタがある」 「紙にするのは観劇当日でよい」
という方法があります。
コンビニのマルチコピー機で印刷する方法は、それぞれ一長一短ではあるのですが、
どの方法もまあまあ、めんどくさいので、上の3つの方法で済むなら、それに越したことはないです。
「劇団四季QRチケットを印刷する」時の、各コンビニマルチコピー機の特徴比較
ここでは、
セブンイレブン、ファミリーマート・ローソン・セイコーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ
で使えるマルチコピー機と、ネットプリントサービス、スマホアプリでの印刷方法を紹介します。
どれも、よく見かけるコンビニですが、実は、マルチコピー機のメーカーと利用できるネットプリントサービスが複数あり、特徴も違います。
コンビニ | セブンイレブン | ファミリーマート・ローソン・セイコーマート | ファミリーマート・ローソン | ミニストップ | デイリーヤマザキ | |
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー | 富士ゼロックス | Sharp | Sharp | RICHO | 京セラ | |
サービス | netprint | ネットワークプリントサービス | Printsmash | おきがるプリント&スキャン | AnytimePrint | |
アプリ | netprint | ねとぷり | LINE | Printsmash | おきがるプリント&スキャン | Anytime Mobile Print |
会員登録 | あり(しなくても可) | あり | LINEアカウントが必要 | あり | あり | あり(しなくても可) |
PDF印刷 | 〇(※1) | 〇(※3) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Webページ印刷 | 〇(※2) | × | × | × | 〇(※4) | × |
予約コード/Wi-Fi接続 | 予約コード | 予約コード | 予約コード | Wi-Fi接続 | 予約コード/Wi-Fi接続を選択できる | PC:予約コード スマホアプリ:Wi-Fi接続 |
※1iPhoneでPDFにしたQRチケットはnetprintに登録できません(エラーになる)
※2Webページ印刷するとQRチケットが4分割されます(入場は可能)
※3SafaliでPDFにしたQRチケットはファイル名を変更しないとねとぷりに登録できません。
※4 Webページ印刷するとQRチケットが2ページに別れます(使いにくいというほどではない)
赤い文字は、私が劇団四季QRチケットを印刷してみて、
作成したPDFファイル名を変えなければいけないとか、コピー機の前でWi-fiに接続しなければいけない、など、
「このサービスを初めて使う人には使いにくい」
「慣れていたとしてもちょっとめんどくさい」
と感じたところです。
一番使いやすかったのは、ファミリーマート・ローソンのLINEを使った印刷方法。
私は、LINEは一応アカウントを持っているだけでほとんど使っていませんが、
ネットワークプリントの公式アカウントを友だち登録さえすれば、トーク形式でファイル送信する、という方法は直感的に分かりやすいと思います。
ミニストップのマルチコピー機も、WEBページ印刷ができてPDFファイルを作成する手間が省けます。QRチケットが2ページに別れてしまいますが、大きな問題ではないです。
ミニストップ以外にもスーパーマーケットやドラッグストア、100均店で「おきがるプリント&スキャン」に対応したマルチコピー機を置いているところがあります。
セブンイレブンのnetprintは、ネットプリントサービスの中で一番よく使われているはずなんですが、
実は、劇団四季QRチケットを印刷する方法としては一番使い勝手が悪いです。
以上を頭に置いて、
- 行きやすいコンビニ
- 自分で使いやすい方法
を選んでみてください。
劇団四季QRチケットをコンビニのマルチコピー機で印刷する方法
セブンイレブン
セブンイレブンの「netprint」では、iPhoneでPDFファイルとして保存した劇団四季のQRチケットを受け付けてくれません。
PCで作ったPDFであれば印刷できるので、PCはあるけれどプリンタがないとか、プリンタのインクが切れているという場合はこちらの方法で、セブンイレブンで印刷できます。
iPhoneからは、「WEBページを印刷」する方法なら印刷可能。
ただし、サイズ調整ができないので、4ページに別れてしまいました。
ファミリーマート・ローソン・セイコーマート(ネットワークプリント)
ねとぷり
ねとぷりは、確定申告のページに載っているコンビニ印刷方法なので、知っている人が多いかもしれません。
劇団四季QRチケットを、iPhoneのsafaliでPDFにすると、ファイル名に特殊文字が含まれてしまい、そのままではねとぷりに登録できないため、ファイル名変更が必要になります。
LINE利用
LINEアカウントを持っている人ならこれがコンビニ印刷の中で一番簡単です。ファイル名変更は不要です。
ファミリーマート・ローソン(Printsmash)
コンビニのマルチコピー機の前でWi-fi接続しなければならないのが個人的には使いにくく感じます。
一度接続したことがあるスマホなら次回からはパスワード不要なので、普段からPrintsmashをよく使っている人にはいいかもしれません。
ミニストップ
PDF印刷もできますが、
PDF化せず、Webページをそのまま印刷することもできます。
Webページの印刷時サイズ調整はできませんが、2ページになるだけなので、4ページに分割されてしまうセブンイレブンよりは良いです。
デイリーヤマザキ
「Anytimeprint」というサービスを使用します。
サンドラッグにも「Anytimeprint」対応コピー機があります。
PCサイトからPDFファイルを登録するとプリントコードが発行されるので、マルチコピー機にプリントコードを入力して印刷します。
スマホアプリからPDFファイルを登録するとプリントコードではなく、マルチコピー機のWi-Fi接続での印刷になります。
ためしに、スマホで、アプリではなく、AnytimeprintのサイトからPDFファイルを登録しようとして見たのですが、できませんでした。
まとめ
繰り返しますが、
通常は、劇団四季QRチケットを印刷する必要はありません。
ただ、どうしても紙にしたい、というときには、ホームプリント、という自宅での印刷が可能で、
自宅にプリンタがないよ、というときにはコンビニでも印刷できるよ、ということです。
紙にするのが当日でもよければ、劇場前のチケットATMで印刷する方が簡単です。
セブンイレブンについては、
iPhoneからPDF印刷が普通にできるようになったらかなり使いやすいと思うんですけれど、今のところは
もし近所にファミリーマート・ローソン、ミニストップがあったら、そちらの方がいいと思います。