劇場 PR

【2021年版】 劇団四季「ファミリーゾーン」の舞台の見え方・選び方

劇団四季ファミリーゾーンの見え方
記事内に広告を含む場合があります

劇団四季が上演しているミュージカルの座席表やチラシに書いてあるファミリーゾーンとは、3才~小学校6年生以下の子どもは、子ども料金で観劇できるできるエリアのこと。
(大人だけでも利用できます)

この記事は・・・

主に、今まで劇団四季専用劇場での観劇をしたことがない方向けに、

  • アラジン(東京)
  • ライオンキング(東京・名古屋)
  • キャッツ(東京)
  • リトルマーメイド(大阪・北海道)

のファミリーゾーンの位置と、私がファミリーゾーンで観劇した時の経験も踏まえて、見え方や、選ぶ時のポイントを紹介しています。

子どもの分が安くなると嬉しいけど、見え方とかどうなんだろう?
あおなみ
あおなみ
ファミリーゾーンの中でも、

  • 見やすさでおすすめ、じっくり観劇向き
  • 見やすさはいまいちだけど子どもが泣いたりした時通路に出やすい席

などの違いがあります。

※2020年9月に開幕する『アナと雪の女王』については、座席表が発表されてから追記します。

ファミリーゾーンとは?

ファミリーゾーンは、劇団四季の公演で、
S席、A席の一部で、3才~小学校6年生以下の子供は、子供料金が適用されるエリアのことです。

2020年度上半期ファミリーゾーンのある公演
  • 『アラジン』大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]
  • 『ライオンキング』積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏]/名古屋四季劇場
  • 『キャッツ』キャッツ・シアター
  • 『リトルマーメイド』大阪四季劇場
ファミリーゾーンがある公演は、3才以上なら楽しめる(可能性が高い)マークみたいなものです。
四季のぉとあおなみ

子ども料金は、ざっくり、大人の同じ席種の料金の半分、というイメージです。

ファミリーゾーンの価格や、子ども料金でチケットを買うときの注意点などはこちらをご覧ください。

劇団四季ファミリーゾーン 子ども料金
子ども料金がある劇団四季の「ファミリーゾーン」はどれくらいお得?【2021年版】7/19更新 劇団四季のファミリーゾーン子ども料金のお得度と子ども料金で買うときの注意点について。...

ファミリーゾーンの位置と見え方

ファミリーゾーンの中でも、見やすさでおすすめできる席、ちょっと見にくいかもしれない席、はあります。
私が座ったことがある位置を中心にまとめてみましたので、参考にしてみてください。

2階席のある劇場

大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]
積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏]
大阪四季劇場
名古屋四季劇場

2階席のある劇場では、ファミリーゾーンは次の場所に設定されています。

1階:サイドブロックの一番端っことセンターブロックの後ろ数列
2階:ほぼすべてのA席とS席

2階S席の1、2列は舞台にも比較的近いし、上から見下ろす角度の方が舞台上の人同士の重なり合いも気にならないのでおすすめ。

A席なら、1階のサイドブロック端っこよりも2階席の方がサイドブロックでも見やすいです。

子供が泣いたりして外に出なければならないかも・・・という理由で、1階A席の通路側を選ぶのであれば、前方よりも後ろの方が舞台が見やすくなりますし、後方の扉も近いので安心です。

あとは、好みもありますが、サイドブロックを選ぶなら、下手の方がお芝居が見やすく感じることが多いです。上手だとなんとなく頭の後ろを見る感じになるように思います。

『アラジン』東京公演のファミリーゾーン

アラジン ファミリーゾーン四季の会会報誌「ラ・アルプ」座席表より

緑色の部分がファミリーゾーンです。
赤い丸は私が座ったことがある席。

あおなみ
あおなみ
『アラジン』は上から見ると床に映る照明などがきれいな場面が多いので、2階席はかなりおすすめ。2階サイドブロックのA席は私が座った位置ではあまり見づらいとは感じませんでした。

『ライオンキング』東京公演のファミリーゾーン

ライオンキング東京公演ファミリーミュージカル四季の会会報誌「ラ・アルプ」の座席表より

緑色の部分がファミリーゾーンです。
赤い丸は私が座ったことがある席。

あおなみ
あおなみ
『ライオンキング』は1階席の方が通路を動物たちが歩いてくるところでおおっー!という感動が味わえます。
でも見やすさ優先なら2階席です。

『ライオンキング』名古屋公演のファミリーゾーン

リトルマーメイド大阪 ファミリーゾーンファミリーゾーン四季の会会報誌「ラ・アルプ」の座席表より
名古屋四季劇場ライオンキングファミリーゾーン会報誌「ラ・アルプ」の座席表より

名古屋四季劇場でも、

  • ファミリーゾーンなら1階より2階が見やすい
  • 1階の方が通路に来る動物たちを近くで感じられる
  • 1階サイドブロックA席なら後ろの方が見やすい

という点は、『ライオンキング』東京公演と同じだと思います。

『リトルマーメイド』大阪公演のファミリーゾーン

リトルマーメイド大阪 ファミリーゾーンファミリーゾーン四季の会会報誌「ラ・アルプ」の座席表より

緑色に塗った部分がファミリーゾーンです。
私は大阪四季劇場ではファミリーゾーンで観劇したことはありませんが、名古屋四季劇場では赤い丸で囲んだあたりで観劇したことがあります。

あおなみ
あおなみ
サイドブロック端っこのA席でも、これくらい後ろだと見切れも少なく比較的見やすかったです。ただ、2階席が頭上にかぶっている圧迫感は少しあります。

A席後方の上手端っこからの見え方、詳しくはこちらのレポにまとめました。

リトルマーメイドファミリーゾーンS席見え方
劇団四季『リトルマーメイド』ファミリーゾーンS席・1階後方の見え方は?(名古屋・大阪四季劇場)こんにちは、あおなみ(@aonami491)です。 この記事では、名古屋四季劇場での『リトルマーメイド』千穐楽で、1階S席ファ...

「リドルマーメイド」も、他作品同様2階はおススメで、
特にフライングするアリエルが見やすいです。

2階席のない劇場

劇団四季専用劇場で、2階席がないのはキャッツ・シアターと北海道四季劇場の2箇所。

『キャッツ』東京公演のファミリーゾーン

キャッツ・シアター ファミリーゾーン四季の会会報誌「ラ・アルプ」の座席表より

緑色の部分がファミリーゾーンです。
赤い丸は私が座ったことがある席。

あおなみ
あおなみ
「見やすい」優先ならできるだけ真ん中に近いエリアの席。左右の端っこのA席は舞台の見え方はすこし横からになりますが、舞台に近いので猫が通路を通る、といった楽しみがあると思います。

私が20列51番(A席ファミリーゾーン)で観劇したときの感想です。

キャッツA席見え方
大井町キャッツ・シアター劇団四季『キャッツ』一番後ろのA席(ファミリーゾーン)の見え方感想この記事では、キャッツ・シアターの「一番後ろの列のA席からの見え方について、実際に観劇した感想をまとめています。 『キャッツ』...

ファミリーゾーンってうるさいの?

大人だけの観劇や、ミュージカルが大好きで静かに観劇する子を連れて行く場合の席選びでは、
「ファミリーゾーンは子どもさんが多くて正直うるさいのでは・・・?」が気になるかもしれません。

あおなみ
あおなみ
個人的には、特に平日昼はファミリーゾーン「だから」特にうるさいとは感じていないです

ファミリーゾーンの観劇環境について、私が感じていることをまとめてみました。

関連記事 
>>>劇団四季のファミリーゾーンはうるさい?

まとめ

劇団四季のファミリーゾーンとは、S席、A席のうち、子供料金を設定した席のこと。

見やすさでは、2階席がある劇場では、2階S席がおすすめ。
2階のない劇場では、できるだけセンターに近い席がおすすめです。

サイドブロックA席は壁側の通路に近いので、お子さんが泣いたり騒いだして外に出る可能性があるかも?という時は安心です。
サイドブロックのA席は、前になるほど、舞台の見え方が「横から」になり、見ていて神経が疲れるかも。
1階サイドブロックA席は後ろの席の方が舞台は見やすいです。

「子どもにミュージカルを見せるのは初めて。親子観劇室に行くことになるかも・・・」

「せっかくなので見やすい席で見せてあげたい」

「大人2人だけれど、ファミリーゾーンに指定されている席ってどうなの?」

など、それぞれにご都合に合わせて、参考にしてみて下さい。


関連記事
\URLをコピーしてシェアしてね/
この記事のURLをコピーする