劇団四季のインターネットチケット予約(SHIKI-ONLINE TICKET)や、自動予約電話で購入した「QRチケット」は、スマホや携帯の画面にQRコードを表示して、劇場入り口の読み取り機にタッチすることで入場ができます。
しかし、何かの理由で「チケットを紙に印刷したい」場合には、自分で印刷した紙でも入場できます。
「おじいちゃんがうちの子と『キャッツ』に行くのでチケットを取ったんだけれど、携帯はよくわからない、って言われちゃった
みたいな時には、事前に紙に印刷して渡してあげればいいんですね。
劇団四季公式サイトでは、自分で印刷することをホームプリントと呼んでいますが、
印刷する場所はホーム=家とは限らずコンビニでも大丈夫。
これまでに書いた、
コンビニで印刷する方法
をこちらの記事にまとめておきます。
また、自分で印刷するのではなく、劇団から紙の控えを送ってもらう方法についても説明しています。
タップして飛べる目次
劇団四季QRチケットを家庭のプリンタで印刷する方法
劇団四季QRチケットをコンビニで印刷する方法
実際に、劇団四季のQRチケットの印刷をやってみて、
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- セイコーマート
- デイリーヤマザキ
- ミニストップ
のマルチコピー機での、
劇団四季のQRチケットの印刷方法をまとめました。
普段、LINEを使っている人はLINEでプリント予約をするのが一番分かりやすいです。
劇団四季QRチケットの印刷ではちょっと問題があります。
劇団四季QRチケットをiPhoneでPDF化したファイルはnetprintに登録するとエラーになります(2019年9月現在)。
PCでPDFファイルにしたページをnetprintに登録することは可能です。
また、iPhoneでチケットを表示するWEBページを、netprintで印刷することも可能です。
<PCで作ったPDFファイルを印刷する方法>
<iPhoneで表示したチケットのWEBページを印刷する方法>
チケットが4分割されてしまうので(入場はできます)、他に印刷する方法がない場合の最終手段ですね。
劇団四季から紙のチケット控えを送付してもらう方法
自分で印刷するのではなく、紙に印刷された「チケット控え」を劇団四季から送付してもらうこともできます。
購入した後で、「やっぱり紙で送ってほしい」ということはできませんが、あらかじめ「チケットは紙で送付」という設定をしておくことができます。
電話予約のチケットの「紙の控え」を送付してもらう方法
idセンターの、「設定」「ユーザー情報」から、電話予約時のチケット受取方法を「紙チケット」としておくと、自動電話、オペレーター電話で予約したチケットが紙で送られてきます。
インターネットチケット予約(SHIKI-ONLINE TICKET)で「紙の控え」を送付してもらう方法
インターネット予約の場合は、
チケット購入の途中で、紙のチケットを送付するかどうかを選択します。
- 四季の会会員:無料
- 四季の会会員ではない人:400円/件
※2019年10月1日(火)以降410円/件
劇団四季QRチケットのホームプリントは何回できるの?
劇団四季QRチケットは、今のところ印刷回数の制限がありません。
また印刷したから、といって、スマホや携帯の画面にQRコードが表示されなくなることもありません。
ですから、
2枚チケットを買って、1枚をホームプリントして家族に渡す、といった場合に、「同じQRコードで複数の人が入場しようとしてしまう」ということが起こり得ます。
「どの席のチケットをホームプリントして、誰に渡したのか」が分からなくならないように注意してください。
劇団四季idセンターのチケット一覧の画面には、「ホームプリントをした」「〇〇さんに渡した」などをメモできる自由記入欄がありますので、活用するとよいですね。
印刷したQRチケットの取り扱いには注意!
「ホームプリント」で家やコンビニで印刷したQRチケットは、「チケット」そのものですから、紛失しないように十分に注意して下さい。
紙の控えを送付してもらった場合も同様です、
もし、印刷後のチケットや控えを紛失した場合は、劇団四季なびダイヤル(0570-007-489)に連絡してください。